《精霊世界・ガーディアンワールド》

精霊世界せいれいせかい・ガーディアンワールド》

フィールド魔法
このカードはデュエル開始時にデッキから発動することができる。
(1):このカードがフィールドゾーンに存在する限り、以下の効果を適用する。
●お互いに手札の装備魔法カードを公開する。この効果で装備魔法を公開していないプレイヤーは特殊召喚できない。
●自分はテキストに装備魔法カードのカード名が記された「ガーディアン」モンスター以外を特殊召喚できない。
●自分フィールドの「ガーディアン」モンスターは相手の効果を受けない。
●自分はモンスターに装備された装備魔法カード1枚を、任意のタイミングで別の正しい対象となるモンスター1体に移し替えることができる。
●自分の墓地に送られるカードはデッキに戻る。
(2):このカードがフィールドゾーンに存在する限り、装備魔法カードのカード名が記された「ガーディアン」モンスターに以下の効果を追加する。
●このカードは、このカードに記された装備魔法カードを手札・デッキから魔法・罠ゾーンに表側で置くことで特殊召喚する。その後この効果で魔法・罠ゾーンに置いた装備魔法カードを装備する。
(3):1ターンに1度発動できる。デッキから「ガーディアン」モンスター3枚とその「ガーディアン」モンスターカードに記された装備魔法カード3枚を手札に加える。その後デッキから6枚ドローする。この効果の発動後、このデュエルの間自分は特殊勝利及び特殊敗北できない。

鎌野由比氏により投稿されたフィールド魔法。
デュエル開始時にデッキから発動する効果外テキスト、多数の効果を適用させる永続効果、ガーディアンモンスターの召喚条件を変更する永続効果、デッキからガーディアンモンスターと対応する装備カードをサーチし、その後ドローする起動効果を持つ。

このカードは他に類を見ない、デュエル開始時にデッキから発動する効果のお陰で、自分が後攻だろうと即座にフィールドに発動することができる。
永続効果の中にかなり強力な制圧効果が含まれているため、発動するだけで相手の初動を潰すこともできるだろう。

(1)の効果は、複数の効果を適用する永続効果。
1つ目は、お互いの手札の装備魔法を公開し、公開していない場合に特殊召喚を封じる効果。
かなり制圧力が高く、装備魔法を採用しないデッキはかなり多いため大半のデッキに刺さる効果である。
自分にも制約がかかるが、このカードの(3)の効果で装備魔法はサーチできるため問題にはならないだろう。

2つ目は、自分はテキストに装備魔法が記されたガーディアン以外は特殊召喚できなくなる効果。
該当するのはガーディアンの力で登場した6種類のガーディアンモンスターのみであり、これらのカードを主軸に運用していくことになるだろう。
《ガーディアン・デスサイズ》は残念ながら自身の効果でしか特殊召喚できないため対象外である。

3つ目は、自分フィールドのガーディアンが相手の効果を受けなくなる効果。
完全耐性を得るため強力で、特に《ガーディアン・グラール》は装備の効果も併せて3000打点となるため、突破はかなり困難となるだろう。
他のガーディアンも耐性は得られるが、どれも攻撃力が低いためそこまで役に立つかと言われると微妙かもしれない。
一応、特殊召喚こそできないが装備カードのカード名が記されていないガーディアンも完全耐性を得られるため、あくまで他のガーディアンは展開補助として、そちらをメインに運用することもできる。
特に相性が良いのが《ガーディアン・エアトス》で、手札からの特殊召喚はできないが、他のガーディアンをリリースしてアドバンス召喚すれば恩恵を受けることが可能。

4つ目は、任意のタイミングで装備カードを付け替える効果。
このカードの効果により装備カードは場に揃いやすいため、そのカード集約したりすることで有利に進めることができる。
例えば、《ガーディアン・グラール》×2、《ガーディアン・バオウ》をこのカードの(2)の効果で特殊召喚し、一旦装備カードを全て1体に集めてから《ガーディアン・エアトス》をアドバンス召喚することで、攻撃力4000で完全耐性、表示形式の変更を封じる効果、戦闘破壊したモンスターの効果を受けない効果を持つ強力なモンスターを出す事もできる。

5つ目は自分の墓地に送られるカードが全てデッキに戻る効果。
(3)の効果による装備カードの枯渇を防ぐことができる。
自分の墓地にカードが貯まらなくなるため墓地利用はできないが、これを利用して《狡猾な落とし穴》を採用すれば面白いかもしれない。

(2)はガーディアンモンスターに効果を追加する効果。
これにより、対応する装備が無いと召喚できないガーディアンのデメリットを回避しつつ、簡単に特殊召喚と装備ができるようになる。
デッキから直接置くため、《破邪の大剣ーバオウ》の手札コストも踏み倒すことができ、非常に展開力が上がるだろう。
このカードの効果で自分はガーディアン以外特殊召喚できないため、基本的にはこの効果で大量展開して一気に決めることが目的となる。

(3)はガーディアンと装備魔法をサーチしつつ、6枚ドローする効果。
ガーディアンと対応する装備魔法をそれぞれ3枚ずつサーチした上で6枚ドローするため、このカード1枚で12枚のアドバンテージを得ていることとなる。
サーチしたガーディアンは(2)の効果で即座に展開可能で、ドローしたカードにガーディアンがあればそちらも場に出す事ができる。
使用後に特殊勝利と特殊敗北ができなくなるデメリットが付くが、これはドローによる《封印されしエクゾディア》での特殊勝利を防止する措置か。ただし特殊敗北もしなくなるため、相手が【エクゾディア】であればこの時点でほぼ勝利が決定してしまう。

・デュエル開始時に特殊召喚封じを発動できることから、【メタビート】【ふわんだりぃず】に採用できる可能性がある。
これらのデッキは特殊召喚をしないためデメリットは無く、後攻を取ってしまった場合でも安心して封殺が可能だろう。

・このカード自体に耐性はないため、(3)の効果で手札を大量補充し、ガーディアンを一通り並べ終えたらこのカードを《サイクロン》等で破壊することで、場に出たガーディアンをリンク素材として使用することなどもできる。

・アニメ遊戯王ドーマ編のラフェールが使用したガーディアンのサポートとして考案された。
現状【ガーディアン】はかなり厳しい構築となっており、このレベルのカードでもないと救済は難しいとの判断だろう。
ただしアニメ版の《ガーディアン・エアトス》はテキストに《女神の聖剣ーエアトス》が記載されていてこのカードの効果で特殊召喚できるが、OCG化された際に削除されてしまっているため恩恵を受けられない。
更には《女神の聖剣ーエアトス》の墓地へ送られた時の効果は、このカードの効果で阻害されてしまうため猶更相性が悪いこととなっている。

関連カード

ガーディアン
《移り気な仕立屋》
ーこのカードの効果で特殊召喚できるモンスター
《ガーディアン・エルマ》
《ガーディアン・ケースト》
《ガーディアン・バオウ》
《ガーディアン・シール》
《ガーディアン・トライス》
《ガーディアン・グラール》
ー上記カード以外で、このカードで手札に加えることができるモンスター
《ガーディアン・デスサイズ》
ーこのカードで手札に加えることができる装備魔法
《蝶の短剣ーエルマ》
《静寂のロッドーケースト》
《破邪の大剣ーバオウ》
《流星の弓ーシール》
《閃光の双剣ートライス》
《重力の斧ーグラール》
《死神の大鎌ーデスサイズ》

収録パック

ANIMATION CHRONICLE ver.YUHI ACYH-JP011

紹介動画

【#遊戯王?】定命のみんなからいただいたオリカ紹介するよ~ #2【葬送のミレン】1:32:00

テキスト整備前のオリジナル
フィールド魔法
このカードはゲーム開始時にデッキから発動出来る。
①このカードが存在する限りテキストに装備魔法カードの名前が記されたガーディアンモンスターの召喚条件は以下の通りとなる。
●このカードは自身の名前に含まれる装備魔法カードをデッキ及び手札からフィールドに置いてこのカードを特殊召喚し、装備する。
②1ターンに一度発動出来る。
デッキからガーディアンモンスター3枚とデッキのガーディアンモンスターのテキストに記された装備魔法カード3枚を手札に加え その後6枚ドローする。この効果の発動後、このデュエル中、自分は特殊勝利及び特殊敗北は出来ない。
③装備魔法カードが手札に無いプレイヤーは特殊召喚出来ない。(装備魔法カードは手札を公開し続けてゲームを進める)
④自分はテキストにガーディアンモンスター及び装備魔法カードが記されたガーディアンモンスター以外を特殊召喚出来ない。
⑤自分フィールドのガーディアンモンスターは相手の効果を受けない。また、装備魔法カードの装備対象を好きなタイミングで付け替える事が出来る。
⑥自分の墓地に送られるカードは全てデッキに戻る。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました